このサイトは

英国史上まれに見る極悪人として名高いリチャード三世の真の人物像を探ることを目的としています。
シェイクスピアの描いたリチャード三世以外のリチャード三世像があることを、一人でも多くの方に知っていただければ幸いです。
2012年9月12日、レスターのグレイフライヤーズ修道院跡からリチャード三世の遺骨が発掘されました!(2013年2月4日に調査結果が発表されました)

『The Whyte Rose』 シャルル突進公時代の音楽

Ferrara Ensemble (フェラーラ・アンサンブル)のCD 『The Whyte Rose白薔薇)』―副題に Poétique anglo-bourguignonne au temps de Charles le
Téméraire (シャルル突進公時代のイングランド-ブルゴーニュの詩)とある。



両国の滅びに向かう直前の煌めきが感じられる。




The Whyte Rose
The Whyte Rose

Ferrara Ensemble

Crawford Young(指揮)

(Arcana : A301)

>>Amazon(UK): 一部試聴できます

>>Amazon(米)The Whyte Rose

>>Amazon(日本)The Whyte Rose

録音:L'église S. Germanus de Seewen, Soleure, Switzerland, 1997年1月

全17曲 66' 20"

2007.6月現在 廃盤



数年前から気になっていたCD。紆余曲折を経て、1ヶ月程前に国内のshop(通販)でようやく入手できた♪ 満足。
入手の経緯はこちら▽



デジパック仕様で、ブックレットにはフランス語、英語、イタリア語、ドイツ語による短い解説と、歌詞(オリジナル言語とその各国語訳)が掲載されている。



Ferrara Ensemble は、中世末期から初期ルネサンスのヨーロッパの音楽を演奏しているグループで、スイスのバーゼルを拠点に活動しているらしい。公式サイトはないようだが、メンバーの写真を見つけた(Cleveland Museum of Art のサイト)。と思ったら、CDジャケットの内側に載っている写真と同じものだな、これ。



Lena Susanne Norin (A)
Kathleen Dineen (S, harp)
Eric Mentzel (T)
Stephen Grant (Br)
Karl Heinz Schickhaus (dolce melos)
Randall Cook (viola d'arco, rebec)
Marion Fourquier (harp)
Crawford Young (lute)



Crawford Young (director)



【Link】



ブルゴーニュに咲いた白薔薇: Mlle Cさんの Le Journal de La Princesse frivole



白薔薇 ― The Whyte Rose: stellaceliさんの Signals from Heaven - Night Signal





ブルゴーニュ楽派やらフランドル楽派やらについては、私はさっぱり分からないので、ここには時代背景について書いておこうと思う。



タイトルの"The Whyte Rose(白薔薇)"は、ヨーク家の徽章。ヨーク家、および、ブルゴーニュ公国に嫁したリチャード三世の姉(エドワード四世の妹)マーガレット・オブ・ヨーク(1446-1503)を指している。
ジャケットの絵は、マーガレットの義理の娘、ブルゴーニュ女公マリー(1457-1482, ブルゴーニュ公シャルル・"ル・テメレール”と前妃イザベルの娘)。良く知られている下の肖像画とは違うもの。




シャルル・ル・テメレール Charles le Téméraire , c.1460
マリー・ド・ブルゴーニュ Marie de Bourgogne , c.1490
マーガレット・オブ・ヨーク Margaret of York , c.1477


左:シャルル・"ル・テメレール"(突進公) (1433-1477)
Rogier van der Weyden (c.1399-1464)作, c.1460 (ベルリン美術館 Staatliche Museen zu Berlin 収蔵)


中:マリー・ド・ブルゴーニュ (1457-1482)
Michael Pacher (c.1430-1498)作, c.1490 (Heinz Kisters Collection, Kreuzlingen)


右:マーガレット・オブ・ヨーク (1446-1503)
c.1477 (ルーヴル美術館 収蔵)



1468年、ブルゴーニュ公シャルル・"ル・テメレール"(突進公)(1433-1477)は、イングランド王エドワード四世の妹マーガレット・オブ・ヨークと結婚した。シャルルにとっては3度目の結婚である。2人目の妃イザベル・ド・ブルボンは、1465年に当時8歳の一人娘マリーを残し死去していた。
シャルルとマーガレットの結婚式後にブルージュで10日間にわたって行われた祝典は華麗を極め、15世紀最大の結婚式と称されるほどであったという。
ブルゴーニュ公家は、そもそもはフランス王家(ヴァロア家)の分家だが、当時のブルゴーニュ公国は本家のフランスを凌ぐ豊かさと勢力を誇っていたのだ。……その栄華は、長くは続かなかったのであるが。


ブルゴーニュ公シャルルの戦死(1477年1月)により、公国は事実上瓦解する。国内の貴族達の反乱、"本家"のフランス軍の侵入―フランス王ルイ十一世は、ブルゴーニュ公領の完全併合を狙っていた。



シャルルとマーガレットの間には子はなく、残された後継者は、シャルルの年若い娘マリーのみ。当時、マリーは20歳になる直前、未亡人となった公妃マーガレットは30歳だった。
男系男子相続人を欠くことを理由として、ルイ十一世は、ブルゴーニュ公領はフランス王領になると主張。更に、マリーと、自身の王太子シャルル(後のシャルル八世―当時、イングランド王女エリザベス・オブ・ヨークと婚約していたのだが)との婚約を提案し、同時に、婚約の保証としてブルゴーニュ公領の一部のフランスへの譲渡を要求した。
マーガレットは兄のエドワード四世に支援を求めるが、イングランドからの助力は得られなかった。



フランス軍の侵入が続く中、マーガレットとマリーは、かねてマリーが婚約していたハプスブルク家のマクシミリアン(1459-1519, 後の神聖ローマ皇帝マクシミリアン一世)との結婚交渉を進める。マリーとマクシミリアンは同年8月に結婚し、ブルゴーニュ公(女公)の称号と領土の一部(ネーデルラント)は保たれた。この後、ネーデルラントはハプスブルク家の所領として受け継がれていくこととなる。


当時の王公の例に漏れず、マリーとマクシミリアンの結婚は政略結婚であったが、夫婦仲は大変睦まじかったと伝えられる。二人の間には2男1女が生まれた(次男は夭折)。しかし、1482年、女公マリーは落馬事故が元で25歳の若さで死去し、幼い2人の子が残された。
遺児2人―フィリップ(フィリップ美公, 3歳)とマルグリット(2歳)―の養育は、母方の義祖母マーガレットにゆだねられた。もっとも、マルグリット(義祖母マーガレット・オブ・ヨークにちなんで名付けられた)は、翌年にはフランス王太子(後のシャルル八世)と婚約させられ、フランス宮廷に送られることとなるのだが。



一方、マーガレットの故国イングランドも、まもなく混乱に陥った。1483年にはエドワード四世(マーガレットの兄)が病死し、エドワード五世の即位と廃位を経て、リチャード三世(マーガレットの弟)が即位。しかし、その2年後にはリチャード三世が戦死し、ヨーク朝は崩壊する。それは広義のプランタジネット朝の終焉でもあった。ブルゴーニュ女公マリーの死後3年半足らずのことである。
マーガレットはヨーク派残党の支援を続けるが、ヨーク家復興は果たせずに終わる。



このCD、再販になったことを以前Mlle Cさんにお教えいただき(ブルゴーニュに咲いた白薔薇)、HMVに注文した(昨年9月)。が、既に遅く、入荷待ち状態。まあ、そのうち入荷するだろうと軽く考えて放っておいたら(他に欲しいCDやらDVDやらあったので)、4月中旬、ついに入手不可の連絡が来てしまった。しまった……



たしか英Amazonにもあった筈、と思って確認したら、品切れ。Marketplaceには出品されているが、ポンド高のせいもあり送料を入れると微妙に高い。むむ。仏Amazonだと送料高いよなーと思いつつ確認してみると、品切れ。むむむ。
手に入れにくいとなると途端に欲しくなるもので(^_^;) クラシックCDを扱うUKのショップ(CrotchetMDT)に注文するが、2箇所とも品切れ (T_T) 他のCD shop(英・米)も見てみるが、当然の如くない。
英AmazonのMarketplaceで買うしかないか、と思ったのだが、先月、古楽CDを扱う国内のショップGiovanniのリストに載っているのを見つけて注文してみた。すると翌日には「発送しました」と連絡が!わーい!



Giovanniさんで在庫リストを確認するには、左のメニューの「CD在庫情報」をクリックして、「白薔薇」で検索してください。ちなみに、タイトルは、
白薔薇-シャルル豪胆公の宮廷の音楽
となっています。



この度の教訓(自戒をこめて): 欲しいマイナーなCDを見つけたら、すぐに注文しよう(高額でない限り)。すぐ!直ちに!"3点買うと25%オフ"とかに惑わされて悩むな!……特に古楽系は要注意かなー。



Copyright(C)since2005 白い猪亭


関連記事
スポンサーサイト



コメント

紆余曲折があったのですね…
最終的に入手することができてよかった。
古楽系は需要が少ないせいか、本当にすぐに廃盤になります。
出て一年経ってないのに手に入らなかったことも(涙)。しっかりしてくれ!

>欲しいマイナーなCDを見つけたら、すぐに注文しよう(高額でない限り)。すぐ!直ちに!"3点買うと25%オフ"とかに惑わされて悩むな!
ああ~~耳が痛いです~。
実は先日、こちらのブログで紹介されていたMusic from the time of Richard IIIを注文したんですが……品切れ。
一緒に注文したThe Service of Venus and Mars
「どうせ三枚選ぶならある程度テーマを統一させよう」などと無駄なオタク心を出したのが間違いのもとでした!
Amazonなど他のショップではまだ在庫がある所もあるみたいなので、とっとと入手します。
Mlle Cさんのブログにコメントしようと思いつつのろのろしていたら、早くもこちらにコメントが!ありがとうございます。

>古楽系は需要が少ないせいか、本当にすぐに廃盤になります。
>出て一年経ってないのに手に入らなかったことも(涙)
やはりすぐ廃盤になってしまうのですね。限定盤でもないのに一年経たずに廃盤になるとは予想もしませんでした……
続きはそちらで……
>欲しいマイナーなCDを見つけたら、すぐに注文しよう(高額でない限り)。すぐ!直ちに!"3点買うと25%オフ"とかに惑わされて悩むな!
私も耳が痛いです~~!
というわけで早速注文したらもう「発送しました」メールが!
ちゃっかり情報横取りしちゃいました。えへ♪
わーい。お役に立ててよかった♪
くみぞうさんのところにもお知らせコメントしようかと思っていたところでした~電波が届きましたか(笑)

コメントの投稿

(任意 *入力すると後でご自分で編集・削除ができます)

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

白い猪亭

秋津羽

Author:秋津羽

カテゴリ
メニュー
最新記事
バックナンバー

2015年 11月 【1件】
2014年 12月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 08月 【1件】
2014年 04月 【2件】
2014年 03月 【1件】
2014年 02月 【1件】
2014年 01月 【1件】
2013年 12月 【2件】
2013年 11月 【2件】
2013年 10月 【1件】
2013年 09月 【1件】
2013年 08月 【3件】
2013年 07月 【1件】
2013年 06月 【1件】
2013年 05月 【1件】
2013年 04月 【5件】
2013年 03月 【5件】
2013年 02月 【5件】
2013年 01月 【1件】
2012年 12月 【2件】
2012年 11月 【2件】
2012年 10月 【2件】
2012年 09月 【4件】
2012年 08月 【2件】
2012年 07月 【3件】
2012年 06月 【1件】
2012年 05月 【2件】
2012年 04月 【1件】
2012年 03月 【1件】
2012年 02月 【2件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【1件】
2011年 11月 【1件】
2011年 10月 【3件】
2011年 09月 【1件】
2011年 08月 【3件】
2011年 07月 【2件】
2011年 06月 【3件】
2011年 05月 【4件】
2011年 04月 【1件】
2011年 03月 【3件】
2011年 02月 【1件】
2011年 01月 【4件】
2010年 12月 【2件】
2010年 11月 【5件】
2010年 10月 【4件】
2010年 09月 【6件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【6件】
2010年 06月 【1件】
2010年 05月 【4件】
2010年 04月 【3件】
2010年 03月 【6件】
2010年 02月 【8件】
2010年 01月 【8件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【15件】
2009年 10月 【5件】
2009年 09月 【3件】
2009年 08月 【3件】
2009年 07月 【1件】
2009年 06月 【1件】
2009年 05月 【5件】
2009年 04月 【1件】
2009年 03月 【12件】
2009年 02月 【9件】
2009年 01月 【6件】
2008年 12月 【3件】
2008年 11月 【1件】
2008年 10月 【7件】
2008年 09月 【1件】
2008年 08月 【10件】
2008年 07月 【10件】
2008年 06月 【4件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【7件】
2008年 02月 【2件】
2008年 01月 【5件】
2007年 12月 【1件】
2007年 11月 【1件】
2007年 10月 【3件】
2007年 09月 【2件】
2007年 08月 【6件】
2007年 07月 【2件】
2007年 06月 【2件】
2007年 05月 【2件】
2007年 04月 【9件】
2007年 03月 【3件】
2007年 02月 【6件】
2007年 01月 【3件】
2006年 12月 【8件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【7件】
2006年 09月 【27件】
2006年 08月 【5件】
2006年 07月 【8件】
2006年 06月 【9件】
2006年 05月 【8件】
2006年 04月 【7件】
2006年 03月 【8件】
2006年 02月 【10件】
2006年 01月 【7件】
2005年 12月 【11件】
2005年 11月 【5件】
2005年 10月 【7件】
2005年 09月 【19件】

検索フォーム
最近のコメント
Bookmark
RSSフィード
リンク